Home »
・脊柱管狭窄症の施術に興味があるけどどんなものだろう?
・他の整体や整骨院、マッサージとは何が違うんだろう?
こういった疑問を解決していただき、初めて当店にご来店される際の不安を解消いたします。
背骨には、脊柱管という脊髄神経が通る穴があるのですが、この穴の幅が狭くなってしまうことを脊柱管狭窄といいます。
この脊柱管が狭窄(狭く)することにより、脊髄神経などを圧迫してしまうことで、足に痛みやしびれが現れます。
特に脊柱管狭窄症で特徴的なのは、間欠性跛行という症状です。
間欠性跛行とは、長時間(人によって距離は異なります)歩くことによって、だんだんと足に痛みやしびれが出現し、歩いていられなくなってしまう症状です。
脊柱管狭窄症の場合は、座って休むことによって痛みやしびれが軽減して、また歩き始めることができます。
脊柱管狭窄症には、いくつか原因が考えられます。
例えば、黄色靱帯という背骨と背骨をつなぎとめる靱帯が肥厚してしまうことによって脊柱管を狭窄させてしまう場合や、圧迫骨折などの原因により骨が変形してしまっている場合もあります。
これら2つの場合は当院で改善することが難しいものとなりますので、専門の整形外科などの受診をお勧めいたします。
痛み止めを手放せなくなる
仕事や日常生活にも支障が出てしまう
最悪手術をする可能性もある
原因として一番多いものは姿勢不良による脊柱管の狭窄です。
例えば、女性に多い反り腰と呼ばれる状態(骨盤が前傾し腰が反ってしまっている状態)の場合などは、腰が反るため物理的に腰椎(背骨の腰の部分)が大きく前方へ移動し、脊柱管は狭窄します。
これによって足にしびれや痛みが現れてしまいます。こうのような姿勢不良による場合であれば当院でも施術は可能です。
姿勢が悪くなってしまう原因は、日ごろのお仕事の負荷や日ごろの癖(足を組む等)を積み重ねることにより、筋肉や骨格のずれが生じることでおきます。つまり全身のバランスが悪くなってしまうことが大きな原因です。
そのため、施術に加えて少ない筋力のトレーニングも施術の中に取り入れ改善を目指します。
またお家でも簡単なトレーニングを行うと効果的ですので、そのためのトレーニングやストレッチなども指導しておりますので一緒に頑張っていきましょう。
また、一人ではどうしても続けられないという場合は、月に2~3回ほどメンテナンスをするお得なプランもご用意しておりますのでご安心ください。
鹿浜で脊柱管狭窄症にお悩みの方はぜひ当店へ一度ご相談ください。
当店をご利用下さったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
当店では脊柱管狭窄症にお悩みの方を多く施術してきました。痛みを取るだけではなく、骨盤をはじめ全体のバランスから再発を防止していく施術は国家資格を持ち海外での経験がある私だからこそできると自負しております。あなたの繰り返す脊柱管狭窄症を改善できるよう全力で施術いたします。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~21:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × | × |